毎年1月下旬に行われている東方人気投票が今年2019年にも行われます。
しかし、今年の人気投票がまさか最後の人気投票になるなんて…
あくまで可能性の話ですが、注意喚起(?)としてお話します。
東方人気投票って?
そもそも東方人気投票とは、正式名称を東方Project人気投票といい、東方のキャラ(人妖)部門・BGM部門・作品部門・ベストパートナー部門の4つのジャンルに投票することができます。ちなみにベストパートナー部門というのはキャラ同士のカップリングのことです。
過去の結果はリンクを貼っておきますので、もし興味があったら確認してみてください。
今年はなんと15回目。つまり、15年前から行われている人気投票になります。
得票数も毎年数万人の人が投票しており、東方から離れたファンも人気投票だけは毎年するという方も珍しくありません。私です。
そんな東方人気投票ですが、今年で最後かもしれないという情報が巷で噂になっています。
東方人気投票は有志によって行われています
まずはこちらのツイートをご覧ください。
【ご連絡(2/3)】次いで、次回以降の開催についてのご連絡です 次回で15回を向かえる本企画ですが、現体制での開催は次回をもって終了とさせていただきます。主な理由はスタッフの多忙によるものです。そこで、もし企画を存続させたいと思ってくださる方がおりましたら、引き継ぎを考えております。
— 東方人気投票1/27-2/2開催 (@toho_wiki) 2018年11月7日
【3/3】もし興味のある方がおりましたら、募集要項をご確認いただけますでしょうか。
— 東方人気投票1/27-2/2開催 (@toho_wiki) November 7, 2018
最後になりますが、これまで参加戴いた皆様に感謝を申し上げます。私の力足らずで存続ができなくなってしまうことを申し訳なく思いますが、最後に相応しい回にできるよう尽力しますので、よろしくお願い致します!
そもそも東方人気投票というのは、原作を作っているサークルの上海アリス幻樂団とは一切関係がなく、代表の烏粋(うすい)さんという方が始めた有志企画のようなものです。
そんな企画がいつの間にか超巨大イベントへと変わり果て、よくもまあ15年経った今も続けられてきたという話ですね。 本当に感謝しかないです。
しかし、運営側も多忙のためか今回の15回を節目として、運営スタッフを辞めるというのが今回の事の全貌です。
15年て…あの頃小学生だった人は漏れなく成人してますよ。
それぐらいとんでもない企画を有志で、しかも毎年欠かさず行なっていたことに脱帽です。
本当にお疲れ様でした。
東方人気投票は終わるのか?
さて、本日の本題です。
結論から言えば、終わらないとは思います。予想ですが。
現体制での東方人気投票は一先ず終わりますが、実は烏粋さん、ちゃっかり後釜のスタッフを募集しています。
あくまでもやりたい人がいたらどうぞ?というスタンスでしたが、こんなでかい企画を無償で、しかも十分にシステムが整った状態で運営ができる機会なんてそう無いので、きっと物好きな学生が手をあげるだろうと勝手に予想してます。
最近の東方界隈は古参のおっさんファンが離れ、若い学生が中心となってきているので、むしろ学生とか若い人が運営した方が、より良い方向に転がる可能性もありますよね。
私もあと5年遅く生まれていたら運営に携わってみたかった…。
最後だと思ってみんな投票しよう
仮にこれからも続くにしろ、現体制を作り上げてきた烏粋さんの人気投票はこれで最後です。
最後だと思って、今まで離れていた(私も含め)東方厨のみんなも今回だけは投票してみませんか?
ニコニコ動画のコメント欄に東方キャラの名前を書いては荒れてたあの頃を思い出して…
射命丸文に羽は必要か不必要かというクソ不毛な争いに何時間も費やしたあの頃を思い出して…
そして、キャラ・BGM・作品への愛を込めて投票してください。
ちなみに開催日は2019年1月27日〜2月2日です。
期間は1週間ありますが、なるべく忘れないうちに投票しちゃいましょう。
できれば物部布都ちゃんに清き一票を。
それでは