東方誰でも基礎講座

「東方Projectって何?」「ちょっと興味あるけどキャラ多いからなあ…」という初心者にありがちな悩みをなんでも解決します。

ボーカルなんていらねえ!おすすめ東方インストアレンジ7選

f:id:umiyuku:20190223000028p:plain
 

東方アレンジといえばIOSYSの「チルノのパーフェクト算数教室」だったり、幽閉サテライトの「色は匂へど散りぬるを」だったりと有名なボーカルアレンジが頭に浮かびがちですが、みんなそろそろ飽きてきたんじゃないですか(失礼)?

 

カラオケでボーカルアレンジを歌うのも良いけれど、家でひっそりと酒なんかを飲みながら東方インストアレンジを楽しむのも乙なものです。

 

東方を知って7年間。酒の肴に合う刺激的なアレンジから、コーヒーに合うまったりとしたアレンジまで色々とチョイスしたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

ナイトオブナイツ - ビートまりお(COOL&CREATE) 


ナイト・オブ・ナイツ 【ビートまりお】

 

原曲:フラワリングナイト

 

今更すぎてアレですが、一応「初心者講座」という体で書いているので紹介します。みんな大好きナイトオブナイツです。

 

久しぶりに聴いたけどなんだこれ。聴けば聴くほどアホ。良い意味で。

 

まさに「MAD、音ゲーのために作りました!」と言わんばかりの高速メロディと、ダチョウ倶楽部のようなお約束のドラムビートのせいで、記憶から取り出そうとしても取り出せない。聴くマリ◯ァ◯とはよく言ったものです。

 

今よりもっと東方が流行っていた時代は、この曲をギターで弾いてしまうという変態たちがニコニコ動画に出没していましたが、彼らは今でも元気でしょうか…。

 

白玉楼階段の幻闘 - 東京アクティブNEETs


【東方爆音ジャズ】MMD版 東方妖々夢~広有射怪鳥事【東京アクティブNEETs&ドライブP】

原曲:東方妖々夢~ Ancient Temple、広有射怪鳥事~ Till When?

 

酒を飲みながら聴くならこれ。生演奏系のインストアレンジなら東京アクティブNEETsを聴いておけば間違いありません。

 

同人インストバンドとしては相当レベルが高い上に、生演奏やMMDの映像をアップしてくれているので視覚的にも楽しいです。

 

「白玉楼階段の幻闘」は彼らの曲の中でも個人的にお気に入りの曲で、幻想的な雰囲気を残しつつも、ジャズ特有の甘美な美しさ、分かりやすく言えばエロスを感じさせます。

 

ちなみに音楽を褒めるときに使う「エロい」という言葉は、皆さんが夜な夜な使用している動画とは違いますので勘違いしないように。じゃあ何だよと言われても正直分からんけども…。

 

個人的にはギターが好きです。ギターを弾いていた経験があるので、つい音楽を聴いている時もギターの音ばかり聴いてしまうのですが、早弾きの中のチョーキング・ビブラートがとにかくエロいです。

 

皆さんもぜひ、動画を見ながら自分の好きなパートを探してみてください。

 

科学世紀の少女達の郷愁 - まさみティー(オーライフジャパン)


夢違科学世紀「科学世紀の少年少女」アレンジ

 

原曲:科学世紀の少年少女 

 

個人的に原曲よりも好きなアレンジはこの曲くらいです。

 

もちろん、原曲あってのアレンジですし普通に原曲も好きなのですが、これはそれを凌駕するほどに完成されたアレンジ曲なのです。

 

原曲を聴いていただければ分かるのですが、音楽的にはプログレ(前衛的)よりな音楽でしょうか。何とも扱いにくそうなメロディですね。

 

でもアレンジを聴くとあら不思議。1000年以上弾き継がれてきた民族音楽のような、もはや一つの歴史すら感じさせます。

 

基本、同じメロディで進行していくのですが、むしろ一つ一つの楽器の兼ね合いが素晴らしい。変にドラムなどのビートでごり押ししてくる曲よりもずっと上質な音楽です。

 

同人感を感じさせない、綺麗で完成されたアレンジ曲を聴きたい方はぜひ。作業用にもぴったしです。

 

少女秘封倶楽部 - sound sepher


少女秘封倶楽部

 

原曲:少女秘封倶楽部

 

まさに正統派アレンジ。路地裏でストリートファイトをする時などにぜひ。

 

正直、こういう激戦アレンジ(?)系はあまり好きではないのですが、その中でも比較的聴く頻度が高いのでご紹介します。

 

とにかくサビですね。こういう曲はサビが良ければ大体良いのです(適当)。

 

嘘です。この曲の聴きどころはサビよりもAメロ。ピアノでポロポロ弾いているところが一番の見せ場となっています。

 

基本的にAメロはBメロの繋ぎや、サビで盛り上がる前の緩急をつけるために構成されているのですが、この曲のAメロは原曲に忠実でありながらも、所々に遊びごころ加えているところが聴いていて楽しいです。

 

Cメロのいやらしい高速連弾もきっとAメロが布石となっていたのでしょう。各所に聴きどころのある名曲です。

 

万年置き傘にご注意を -Festive extended- Kanpyo's MIDI


東方 : Kanpyo's MIDI - 万年置き傘にご注意を -Festive extended

 

原曲:万年置き傘にご注意を

 

前半は原曲に忠実な和風アレンジだな〜と思っていたら、後半のテクノよりなアレンジに度肝抜かされます。編曲者の本性が垣間見得ます。

 

個人的にテクノ系の音楽はあまり詳しくないので言及はしませんが、ビートでゴリ押ししている感じはなかったので、個人的には聴いていて楽しいアレンジでした。

 

あとEDMとか米津玄師とかによく見られるボイスシンセ(?)の使い方も絶妙ですね。ほとんど気にならないくらいが良いのです。

 

1曲で2曲分のボリュームがあるので、ぜひ聴いてみてください。

 

Black Out Zone - Jerico's Law  


Jerico's Law - Black Out Zone [HD]

 

原曲:ハルトマンの妖怪少女

 

普段こういった音楽は全く聴きませんが、ジェリコの法則さんが作る曲は意外と聴けるのが不思議です。

 

EDMなのかトランスなのかエレクトなのか分かりませんが、終始原曲に忠実なのが意外です。もっとバチボコにビートをぶっ込んでくるのかと思いましたが違いました。

 

躍らせる曲というよりは、むしろ聴かせる曲なので、クラブミュージックとかが苦手な少年でも聴きやすいと思います。

 

好きな音楽を聴くのも良いですが、幅を広げるのも楽しいですからね。ぜひに。

 

第4回東方ニコ童祭ED ~今も、昔も、音がつなぐ。

 

特定のアーティストによる曲という訳ではありませんが、合作の中でも特にレベルの高い曲なのでご紹介します。

 

正直、20分弱ある動画なので聴くのも少し躊躇われるかもしれませんが、とりあえず最初の1分だけでも良いから聴いてほしい。それで微妙だったら聴かなくてもいいし、良かったら聴いてみて。合同作品とは思えないほどにまとまったメドレー曲です。

 

いや、もういいから早く聴いて度肝抜いてくれ!!!

 

終わりに

いかがだったでしょうか。

 

今回は東方インストアレンジ曲を7つ紹介しましたが、どれもおすすめ中の中のおすすめです。

 

つまり、超おすすめです。騙されたと思ってぜひ一聴を。

 

そしてお気に入りのアレンジを私に教えて下さい。

 

ボーカルアレンジ編はこちらです。良かったらぜひ読んでみて下さい。 

www.toho-kiso.work

 

 

 

それでは